本文へスキップ

山形県公安委員会指定(公認)

TEL. 0120-322-166

〒999-2174 山形県東置賜郡高畠町福沢1103

適性診断(旅客・貨物)

適性診断

適性診断のご案内

適性診断とは、貨物自動車については貨物自動車運送事業安全規則
第10条2、旅客自動車については旅客自動車運送事業運輸規則
第38条2により、以下の者に対して受けさせなければならない
とあります。
◎運転者として新たに雇い入れた者
◎65歳以上の者
◎人身事故を起こした者


診断機材はナスバネットです。
日曜日実施しております。
適性診断受診の際は、事前の予約が必要です。
こちらから適性診断受診申込書をダウンロードしていただき、
必要事項をご記入の上、FAXでご予約をお願いします。
詳しい日程が決定次第こちらから、連絡させていただきます。
来校される際には、事前に検温等体調を確認し、体調が優れない場合
来校をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。なお、発熱、激しい
咳などの体調不良が見受けられる場合は受診をお断りする場合が
ございます。予めご了承ください。

運行管理者等指導講習(旅客・貨物)

運行管理者等指導講習は、国土交通大臣の認定を受けて実施しており
バス、ハイヤー、タクシー、トラックなど運送事業で使用する自動車の
安全確保のため、運行管理者等を対象に「運行管理の実務や関係法令、
安全の確保に必要な管理手法など」の講習を行い、自動車事故の防止に
万全を期そうとするものです。
運送事業者において選任されている運行管理者に対しては、定期的に
一般講習を受講することが法令により義務付けられています。

実施する講習の種類


指導講習の日程

講習時間割(基礎講習)



持ち物等



途中退席、遅刻、欠席された場合、受講料金の返金はできません。
一般講習


申し込みについて

受講申込書をダウンロードいただくか、自動車学校に電話いただき、
受講申込書をFAXで送ります。必要事項を記入の上、FAXをお願いします。
後ほど、連絡をして予約となります。
三密を避けるため、人数の制限がありますので、お早目のお申し込みを
お願いします。
一般講習申込書
基礎講習申込書

バナースペース

山形・県南自動車学校

〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町福沢1103

フリーダイヤル 0120-322-166
TEL 0238-57-3221
FAX 0238-57-3438
E-mail y.kennan@jasmine.ocn.ne.jp