本文へスキップ

山形県公安委員会指定(公認)

TEL. 0120-322-166

〒999-2174 山形県東置賜郡高畠町福沢1103

FAQFAQ

よくある質問(FAQ)

合宿教習関連

Q.山形県内に住民票、または実家があると合宿免許ができないって本当ですか?

A.山形県内に住民票、またはご実家がある方は合宿でのご入校はできません。この場合同じような最短での卒業  が可能な短期集中コースがあります。詳しくはお問い合わせください。

Q.山形って冬、雪が降って教習できるんですか?

A.山形県は有数の豪雪地帯ですが、道の雪を片付ける除雪を毎日何回も行っています。教習所内も除雪を行い   教習ができる状態を保っております。ご安心ください。

Q.周りに施設はありますか?

A.山形・県南自動車学校の周りにはおみやげ物を買える 米織観光センター 、水泳などができる置賜スポーツ  交流プラザ ユルット があります。 


通学教習関連

Q.卒業までにどの位かかりますか?

A.卒業までの期間については実技や学科の進み具合が関係します。お急ぎの場合はご相談ください。

Q.検定はいつやっていますか?

A.通常、修了検定(仮免許)は祝日を除く平日の朝から行っています。卒業検定は祝日を除く平日と土曜日に行っています。

Q.学校の休み中に免許を取りたい!

A.卒業予定日がハッキリわかる『短期集中コース』を設定しております。予約制になりますので、お早めにご相談ください。

Q.自分で学校に来なければいけないのですか?

A.送迎をしております。ご安心ください。送りだけ必要、迎えだけ必要という方にも対応します。

Q.お金が大変なんですが?

A.高校生・専門学校生・大学生(短大生)の方に学割特典がございます。また、学生の方でも自分で返せるクレジットもありますし、7月から、12月から返済できる(それまでは金利等はかかりません)クレジットもございます。是非、ご相談ください。クレジットが組めるか心配な場合は、入校前にクレジットの審査を確認してからご入校することもできます。

Q.卒検受かったけど免許センターまで行くのが大変!

A.総合交通安全センターまで往復送迎する日を毎月二日ほど設定しております。お気軽にご相談ください。



バナースペース

山形・県南自動車学校

〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町福沢1103

フリーダイヤル 0120-322-166
TEL 0238-57-3221
FAX 0238-57-3438
E-mail y.kennan@jasmine.ocn.ne.jp